【PHP】インストールから設定まで

まずはサーバにログインして
【VPS】さくらのVPSの設定まとめ (CentOS 6.3) - 知行同一

sudo -s

でroot権限になっておきます。

まずはインストール

yum install php php-pear php-common php-mysql php-xml php-pdo php-gd php-intl php-cli php-devel php-mbstring

最初はこの辺を入れておけば大丈夫(らしい)ので、何を入れてるかは気になった人はググってください。

ちゃんと入ったかを

php -v

確認。おそらく5.3.3が入っている。

次に、PHPの設定へ。
まずはバックアップ

cp /etc/php.ini /etc/php.ini.org

大体の設定はphp.iniファイルに記述されているので、

vi /etc/php.ini

で編集開始。

まずはエラーログの場所の変更。
error_logで検索する。

error_log = /var/log/php.log

次に日本語の設定。

mbstring.language = Japanese

のコメントを外して有効にしましょう。

エンコード

mbstring.internal_encoding = UTF-8

UTF-8へ。

下記2行のコメントアウトを外す。

mbstring.http_input = auto
mbstring.detect_order = auto

変な情報が漏れないように

expose_php = Off

とOnからOffへ。

タイムゾーンの設定を

date.timezone = Asia/Tokyo

とAsia/Tokyoへ変更。

ここまで修正したら保存して閉じ、

service httpd restart

apacheを再起動して設定を反映させて終了!