【MySQL】インストールから設定まで

まずはインストール。

yum install mysql-server

何か聞かれたらy(yes)で。

次に設定を変更する。
バックアップをまずは取る。

cp /etc/my.cnf /etc/my.cnf.org

編集開始は

vi /etc/my.cnf

から開始して、以下のように修正。

[mysqld]
datadir=/var/lib/mysql
socket=/var/lib/mysql/mysql.sock
user=mysql
# Disabling symbolic-links is recommended to prevent assorted security risks
symbolic-links=0

character_set_server=utf8
default-storage-engine=InnoDB
innodb_file_per_table
[mysql]
default-character-set=utf8
[mysqldump]
default-character-set=utf8

[mysqld_safe]
log-error=/var/log/mysqld.log
pid-file=/var/run/mysqld/mysqld.pid

ここまでしたら保存して閉じて

service mysqld start

で再起動して設定反映させる。

この後も少し設定を変更する。

mysql_secure_installation

何か聞かれるが最初はリターンで次にrootのパスワードを決めるかと聞かれるのでyとする。その次に

Remove anonymous users? [Y/n] 

と聞かれるが、ここまでだと誰でもログインできる状態になっており、それではダメなのでRemoveするでY。
その次に

Disallow root login remotely? [Y/n] 

とrootでMySQLにリモートログインできるようにするか聞かれるのでこれはセキュリティを考えて止めておいた方が良さそうなのでY。

その次は

Remove test database and access to it? [Y/n]

testデータベースが必要か聞かれるが必要ないので(おそらく)Y。

次に

Reload privilege tables now? [Y/n]

と聞かれたら設定をすぐ反映したいのでY。
そこまでしたら大体okで、自動起動の設定もしておく。

chkconfig mysqld on

としておけば常に立ち上がってる状態になる。